この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

信州スキー日記3


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.イベント案内.。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
『びわこJAZZフェスティバルin東近江2012』
4月14日15日 11:00~
場所 滋賀県東近江市
(近江鉄道八日市駅~東近江市役所周辺 全35ステージ※2日間)
詳細はこちらからご覧になれます→♪♪♪
手作り市も開催されます♪
ヒッコリーチャームの詩箱作家さん達と出店


ばらばらばら

4月ロザフィレッスン日程のご連絡です
*自宅教室*
4月3日(火)11日(水)13日(金)
16日(月)19日(木)25日(水)27日(金)
時間 10時~12時半 (約2時間半) 費用 3500円
場所 湖南市菩提寺(自宅教室)
(名神竜王IC及び三井アウトレットパーク滋賀竜王より車で10分)
申し込み、お問い合わせは右欄メッセージフォームよりお願いします!!


*守山アドバンスカルチャー教室*
4月12日(木)10:00~12:00  費用 2500円
場所 JR守山駅 徒歩5分
お問い合わせ、申し込みはアドバンスカルチャー教室にてお願いいたします


*草津平和堂JEUGIAカルチャー*
4月18日(水)10:30~12:30
場所 草津平和堂4F
お問い合わせ、申し込みは、草津平和堂JEUGIAカルチャーにて
お願いいたします

☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆
こんばんはmakoです
今日は風の強い一日でしたね
家の中にいる時は空気清浄機がフル稼働してるので症状も出ないのですが、
ちょっと外出すると鼻がムズムズ、目がかゆい~kao_15
早く花粉の季節が終わって欲しいです

本日でラストのスキー日記です 
信州スキー日記1はこちら♪
信州スキー日記2はこちら♪

3月19日(月)
今日は鹿島槍スポーツヴィレッジでスキーですスキー
ホテルからすぐのバス停から無料シャトルバスに乗って行きました

今日は視界良好 でも、寒い~kao_9
リフト乗ってる時が寒くって、小さく縮こまって(肩凝るのよねkao02)考えたのが
昨日みたいに寒くないけど視界不良今日のように寒くって視界良好とどっちが良いかな~ってiconN05
う~ん、難しい選択だわねkao_9


夜中に雪が降ったらしく雪質もまあまあ良かったですOK
滑っていて気持ちが良かった~リフトの上は寒いけどぉkao12

午後から3キロのロングコースを2本連続で滑ったら
私、ヘロヘロでノックアウト~kao_15
早々にレストランに逃げ込みましたicon16
レストランがとっても居心地が良かったですiconN07

夕方までスキーを堪能したらシャトルバスでホテルへ
チェックアウトはしてたけど、割安でホテルの温泉に入れたので温泉入りましたよ~iconN03
この時の女湯は「石の湯」でしたiconN03
「石の湯」と「木の湯」、日替わりで変わるのかどうゆう周期で変わるのか
わかりませんが、タイミング良く両方入れたのでちょっと嬉しいkao_22

そして、晩御飯は大町駅近くの「三洛」というお店
point_7これは黒部ダムカレー 黒部ダムカレーは大町周辺で食べることが出来るご当地カレーですカレー
黒部ダムカレーについてはこちらに詳しく載ってますよ~→黒部ダムカレー


これはブリ丼 ボリュームたっぷり 奥のお皿はアジとイカのフライも付いてます

こちらの「三洛」さん、大町では結構知られているお店のようで
次々とお客さんが入ってきました
お値段安くて、ボリュームたっぷり お客さんが大勢来るのがわかります
メニューも色々あったのでまた食べに来たいお店ですicon12

長野道、中央道、名神とひた走り夜中に家到着
今シーズン、ラストスキー&温泉&食を楽しんできましたiconN07

長文にお付き合いくださいましてありがとうございました~kao_21