9月ロザフィレッスンご案内♪
こんにちはmakoです
滋賀県湖南市でロザフィ教室を開校しています
薔薇が好きな方、手作りが好きな方ロザフィを体験してみませんか

初めてでもぶきっちょさんでも大丈夫

みなさん素敵な作品を作って下さってます

体験して下さった方の作品です

ロザフィに興味のある方、やってみたい方、お気軽にいらして下さいね




9月ロザフィレッスン日程のご連絡です
*湖南市菩提寺 自宅教室*
9月6日(火)7日(水)14日(水)23日(金)28日(水)
時間 10時~12時半 (約2時間半)
費用 2500円~3500円(作る物によってお値段が変わります)
場所 湖南市菩提寺(自宅教室)
(名神竜王IC及び三井アウトレットパーク滋賀竜王より車で10分)
申し込み、お問い合わせは右欄メッセージフォームよりお願いします!!
休日レッスンをご希望の方は、個別に対応させていただきますので
お気軽にお問い合わせください
*定期教室inヒッコリーチャーム*
9月12日(月)
10:30~12:30
受講料 2000円
教材費 500円
持ち物 ハサミ、メガネ(必要な方)
*毎月第二月曜日開催予定(都合により変更の場合あり)
お問い合わせ、お申込みはヒッコリーチャームさんへお願いします

注目度急上昇中の「ロザフィ」を体験してみませんか

お問い合わせはオーナーメッセージよりお願いいたします
お盆休み4~軽井沢♪♪


*自宅教室(湖南市)*
湖南市菩提寺の自宅にてロザフィ教室開校
8月日程など詳細はこちらから→☆☆☆
*定期教室inヒッコリーチャーム*
日時 9月12日(月)
時間 10:30~12:30
受講料 2000円
教材費 500円
持ち物 ハサミ、メガネ(必要な方)
*毎月第二月曜日開催予定(都合により変更の場合あり)
お問い合わせ、お申込みはヒッコリーチャームさんへお願いします
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆
こんばんはmakoです
滋賀・大津、湖南でロザフィ教室開講中です

滋賀へ帰る日です
帰る前に軽井沢に寄り道です♪
その前に、ちょうど横川を通りかかったので
やっぱりここは寄っていきたいでしょ~ってことで
おぎのやです♪


朝食、さっき食べたところなのですが、、(^^;
釜めし食べたくなっちゃって、子どもとシェアして食べました゚.+:。(*´v`*)゚.+:。
へ~「日本最古の駅弁屋」ですって~♪

ふたを開ける瞬間てちょっとワクワク♪

具がいっぱい入ってて食べるのが楽しくなるね~(*´ー`*)

お漬物も付いてます♪

記念撮影♪

旧軽井沢に到着!
朝10時、すでに旧軽銀座通りは人でいっぱいです(^^ゞ

色んなお店があって楽しい~(*´ー`*)
老舗の大城レース店♪

ガラス越しなのでちょっと見にくいかな~
レースのクッションや傘が可愛い♪

旧軽銀座マップが欲しくて入った観光会館に
泉谷しげるさんがいらっしゃいました~゚.+:。(*´v`*)゚.+:。
まだリハーサル中でした♪

ウインドウショッピングはまだまだ続きます(^^)!
これ~ペルシャ絨毯ですって~‼
SALE価格で100万円!

ここは、写真館♪

素敵なドレスがたくさん陳列してあります゚.+:。(*´v`*)゚.+:。

たくさん額に入った写真が飾ってありました~♪
よ~く見ると、、、フフフ(*´¨`*)

あ、ニョロニョロとミイ♪

店内にはムーミンが~(*´ー`*)

北欧倶楽部というお店でした♪

軽井沢では有名なお店♪
ジャムのお店です゚.+:。(*´v`*)゚.+:。

これだけあるとどれにしようか迷うよね~(*´ー`*)♪


ヨーロッパの蚤の市で仕入れてきたのかな~

面白いのがいっぱい♪
これ、輪ゴムでっぽうです(^^)!

クリスマスのお店(^^♪


ちもとさんのお団子♪


チーズタルトが美味しかった~♪

かき氷も~゚.+:。(*´v`*)゚.+:。

カレーパンも食べた~(^^ゞ
中にゆで卵が入ってます

これね~ゆで卵がちょっと冷たい部分があって
もっとアツアツが良かったな~(#・∀・)
旧軽銀座通りをウロウロして、タイムリミットです
今日中に滋賀まで帰り着きたかったので
名残惜しいけれど、軽井沢をあとにしました
今回は旧軽銀座だけだったから、次回は
他の場所もウロウロしたいな~(*´ー`*)
それにしても、食べてばかりだな(^^ゞ
長々と旅日記書きました(^-^;
これで終わりです お付き合いありがとうございました♪

注目度急上昇中の「ロザフィ」を体験してみませんか

8月レッスン日程など詳細はこちら→☆☆☆
お問い合わせはオーナーメッセージよりお願いいたします
お盆休み3~群馬~長野♪


*自宅教室(湖南市)*
湖南市菩提寺の自宅にてロザフィ教室開校
8月日程など詳細はこちらから→☆☆☆
*定期教室inヒッコリーチャーム*
日時 9月12日(月)
時間 10:30~12:30
受講料 2000円
教材費 500円
持ち物 ハサミ、メガネ(必要な方)
*毎月第二月曜日開催予定(都合により変更の場合あり)
お問い合わせ、お申込みはヒッコリーチャームさんへお願いします
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆
こんばんはmakoです
滋賀・大津、湖南でロザフィ教室開講中です

翌日は、ドライブドライブ♪
白糸ハイランドウェイ~鬼押ハイウェイ~万座ハイウェイと向かいます
まずは白糸の滝♪

マイナスイオンたっぷり゚.+:。(*´v`*)゚.+:。

涼しくて気持ちいい~(*´ー`*)

お茶屋さんでモモ食べました~♪
水の入ったたらいの中に冷えたモモが入っていて
好きなのを選ぶことが出来ます(*^-^*)
おばあさんが手際よく切ってくれました~甘くておいしい~♪
次は、鬼押し出し園♪

今まで緑いっぱいの道を通ってきた中で突然ゴツゴツした岩が~(^^;
なんとも不思議な光景ですね♪

浅間山が雲で隠れててちゃんと見えないな~(^^;

雲が切れそうなタイミングを待っていたけれど、
結局山頂まで綺麗に見えることは無かった~残念(>_<)

岩と空と雲のコントラストが綺麗~♪


この岩の隙間に、みんな硬貨を挟んでます
早速子ども達も~゚.+:。(*´v`*)゚.+:。

どこに置こうかな~(*´ー`*)

パパが背の高さを利用して高い所に置いてます♪

鬼押し出し園を後にして、万座ハイウェイを上って行きます♪
白根山が見えてきました(^^)!

所々に監視員がいて、火山の状態を見ているようです
異変があったらすぐに道路を封鎖出来るようにしていました
残念ながら、火山噴火レベル引き上げのため湯釜見学コースは立ち入り禁止でした(-_-;)
湯釜見たかったな~(..)

こちらは画像を借りてきました
見学コースに行けたらこちらのような景色が見れたのかな~残念(>_<)
さらに進んで~渋峠到着♪
このホテル、県境に建ってます(*´ー`*)

群馬県と長野県の県境
これは遊んじゃうよね~゚+.゚(o´∪`o)゚+.゚


標高2172メートルです

涼しい~というかちょっと寒いくらいです(^-^;
ここからリフトに乗って横手山山頂へ向かいます♪



リフトに乗っているとどんどん霧で視界が悪くなっていき、
そして、さ~む~い~(>_<)


霧の中?雲の中?どっちかわからないけれど、とにかく寒かった(^^;
長袖が必要でした 真夏ってことで油断してましたね(>_<)
リフトを降りるとそこは横手山山頂です 標高2307メートルです♪

スキーシーズンには何回か来たことあったけれど、
夏に来るのは初めて!
雪だらけの景色しか見たことなかったから山頂ってこんなだったのね~(*^^*)

さてさて、目的はこちら~(*´ー`*)
横手山ヒュッテ!!
ここでパンが食べたかったんです~゚.+:。(*´v`*)゚.+:。

シカさんもいらっしゃいます♪

ここは宿泊も出来ます♪今度泊まってみたいな~

ここは日本一高いところにある手作りパン屋さんなのです(*´ー`*)
毎朝山頂で焼き上げるパンは絶品で、朝から行列ができることもあるそうです
私はきのこのスープセットを頂きました~♪


パンを破ると熱々のクリームシチューが入ってます
体が温まりますよ~(^^)!
息子はボルシチスープセット♪

野菜がゴロゴロ入ってて美味しそう♪
食べ終わったので散策~
やっぱり雲の上か~(^^;

横手山スキー場方面の景色
スキーで来たときはこちらの横手山方面からリフトで上がってきてました~


帰りはリフトを使わず歩いて降りていくことにしました
こっちで合ってるのかな~?


ここ、冬はもちろんゲレンデです ゲレンデを歩いて降りるのって不思議な感覚(^^ゞ

振り返ってみると結構な斜面です

空と雲が綺麗~(*^^*)

県境のホテルが下の方に見えてきましたよ~♪

渋峠、横手山を後にして次は草津に向かいます
途中の展望台P
ほ~ここが一番高いんだ~!

ここからも白根山が見えます 湯釜は見えませんけどね~(^^;

草津温泉へ向かう道は
ちょうど白根山の周囲をぐるっと沿うように
走っているので色んな角度から白根山を見ることが出来ます♪

草津温泉に着きました~♪
湯畑です



硫黄の匂いがプンプンしてますよ~(^^;


周りの景観に溶け込んでいるコンビニ♪

足湯もあります
かなり熱いらしく、息子っちなかなか足が浸けれずにいました(^-^;

温泉卵を食べました~
ゆで卵は温泉地でよく見かけますが、
温泉卵をこのように売っているのは初めてだな~(*^^*)


草津温泉に行った目的はもちろん温泉に入ること~♪
湯畑周辺には無料、有料の外湯がいくつかあります
こちらの源泉のお風呂に入りました~

温泉後、二階の休憩所からの眺めです

今回は草津温泉にお泊りしなかったけれど、
次回は宿泊して浴衣でそぞろ歩きしたいな~゚.+:。(*´v`*)゚.+:。

注目度急上昇中の「ロザフィ」を体験してみませんか

8月レッスン日程など詳細はこちら→☆☆☆
お問い合わせはオーナーメッセージよりお願いいたします
お盆休み2~富岡製糸場♪


*自宅教室(湖南市)*
湖南市菩提寺の自宅にてロザフィ教室開校
8月日程など詳細はこちらから→☆☆☆
*定期教室inヒッコリーチャーム*
日時 9月12日(月)
時間 10:30~12:30
受講料 2000円
教材費 500円
持ち物 ハサミ、メガネ(必要な方)
*毎月第二月曜日開催予定(都合により変更の場合あり)
お問い合わせ、お申込みはヒッコリーチャームさんへお願いします
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆
こんばんはmakoです
滋賀・大津、湖南でロザフィ教室開講中です

実家で3日過ごしたあと、群馬へ向かいました♪
まず初日は世界遺産の富岡製糸場に行ってきました~(*´ー`*)


世界遺産に登録されて2年経っているのでもう混んでないかな~
なんて思ったけれど、やはりお盆時期のためそこそこ混んでました(^-^;



展示室~歴史についてや建築について色々展示されてました
なかなか興味深くて面白かったです(^^)

これ!偽物じゃありませんよ~生きてます 動いてます!
おいしそうに桑の葉を食べてました~♪

敷地内に寮、診療所、夜間学校などがあります

世界遺産見学が終わって、さて、お昼ご飯~♪
どこで食べようか~と探していた所、
ふと横を見たら芝生広場のような空間があって、
その奥に何やら看板が見えてきました~
お!ランチやってる~♪
ってことで、ランチはここに決定(^^)!

前菜盛り合わせ、パスタ、どちらも美味しくてお腹一杯~♪

食後はお土産屋さんをフラフラ~♪
子ども達、繭のストラップを見つけて気に入ったらしく購入♪

黄色い繭は後から色を付けているのではなくて天然の色だそうです
黄色い糸って不思議~(*´ー`*)
そして、夕食は、群馬県民がこよなく愛する「シャンゴ風パスタ」を食べました(*^-^*)
甘めのミートソースパスタの上にトンカツ!
ボリュームすごいです(;'∀')

秘密のケンミンショーでも紹介されてたので行ってみたかったお店です♪
夕方6時ごろお店に着いたらすでに待ってる人がいる~
そのあともぞくぞくと来店。ほんとに人気なのね~(*^-^*)


ふ~昼も夜も食べ過ぎだな~(^-^;

注目度急上昇中の「ロザフィ」を体験してみませんか

8月レッスン日程など詳細はこちら→☆☆☆
お問い合わせはオーナーメッセージよりお願いいたします
お盆休み1~実家にて♪


*自宅教室(湖南市)*
湖南市菩提寺の自宅にてロザフィ教室開校
8月日程など詳細はこちらから→☆☆☆
*定期教室inヒッコリーチャーム*
日時 9月12日(月)
時間 10:30~12:30
受講料 2000円
教材費 500円
持ち物 ハサミ、メガネ(必要な方)
*毎月第二月曜日開催予定(都合により変更の場合あり)
お問い合わせ、お申込みはヒッコリーチャームさんへお願いします
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆
こんばんはmakoです
滋賀・大津、湖南でロザフィ教室開講中です

実家に帰省してました(*^-^*)
実家でのんびり~とはいかず(^-^; かなり駆け足となりました♪
あ、着いた初日だけのんびりしてたかな~(*^-^*)
オリンピック見てましたね~
体操男子団体、金メダルの瞬間をみてました!(^^)!
翌日、子供たちは「三菱みなとみらい技術館」周辺で遊んでました♪


で、私は~東京駅近くで学生時代の友人たちとランチしてました~゚.+:。(*´v`*)゚.+:。


素敵な店内(*´ー`*)


天井までおしゃれ~♪

ビジネス街ということもあり、ランチタイムはあっという間に満席♪
久々の再開を祝してスパークリングワインで乾杯~✨

お料理もおいしい~゚.+:。(*´v`*)゚.+:。

お次は赤~(^^ゞ

場所を変えてまた乾杯~(*^^*)


近況を連絡しあったり、学生時代の話をしたり
楽しい時間を過ごしました~(*^^*)
*
そして、次の日は町田でランチ~♪
それにしても、町田も久しぶり~♪
色々変わっててキョロキョロしちゃいました(^-^;
ランチのお相手は作家仲間のお友達(^^♪
こちらも久しぶりの方と初めましての方と会いました(*^-^*)
初めましてなんだけど、SNSで繋がっていたから
初めましてな感じじゃないから不思議だわ~(*´ー`*)
昨日に引き続き、おいしいランチをいただきました~!(^^)!

素敵な時間を共有できてとても楽しかった~♪
ありがとうございました~゚.+:。(*´v`*)゚.+:。

注目度急上昇中の「ロザフィ」を体験してみませんか

8月レッスン日程など詳細はこちら→☆☆☆
お問い合わせはオーナーメッセージよりお願いいたします