運動会でした
こんばんはmakoです
この3連休は天気予報ばかりみてました
というのも、土曜日に子供たちの運動会があったからなのです
台風が来てたから雨で中止になるのかどうか?
当日までさっぱり予測が出来ず、、、
そして、当日
朝5時に起きて空を見る
地面はぬれてるけれど、雨は降ってない
「うん、これなら出来そうだ
」
そう判断して、弁当作りの準備を始める
運動会がある場合は6時15分に花火が鳴ることになっていて、
6時過ぎに花火の音がかすかに聞こえた
よっしゃ、運動会ある!
と、ウインナーを焼き始める
「しかし、音小さいなぁ、こんなんじゃ聞き逃す人もいるんちゃう?」
と家族で話しながらもいそいそと準備を進めて、、、
6時15分過ぎ、携帯メールで学校からの配信があった
雨が降りそうな場合は雨対応プログラムというのを事前に貰っていたので
「雨対応でやるって連絡かな~」とメールを見る
そしたら、
「本日の運動会は中止します」とな
「え、マジ!!」
、、、しばし呆然、、ウインナー焼いちゃったし
おにぎりを作るべく炊飯器はすでにシューシューいってるし
も~~~、いっきに力が抜けた~
そして思ったこと
「明日も5時起きかよ~
」
翌日の日曜日
またまた5時起き~
そして、はい、6時15分に大きな音で花火が鳴りましたよ~
昨日かすかに聞こえたのは石部の方の小学校の花火の音でした
確かに前日よりもはるかに良い天気
暑かったよ~

この3連休は天気予報ばかりみてました

というのも、土曜日に子供たちの運動会があったからなのです
台風が来てたから雨で中止になるのかどうか?
当日までさっぱり予測が出来ず、、、
そして、当日
朝5時に起きて空を見る

地面はぬれてるけれど、雨は降ってない
「うん、これなら出来そうだ

そう判断して、弁当作りの準備を始める
運動会がある場合は6時15分に花火が鳴ることになっていて、
6時過ぎに花火の音がかすかに聞こえた
よっしゃ、運動会ある!
と、ウインナーを焼き始める
「しかし、音小さいなぁ、こんなんじゃ聞き逃す人もいるんちゃう?」
と家族で話しながらもいそいそと準備を進めて、、、
6時15分過ぎ、携帯メールで学校からの配信があった

雨が降りそうな場合は雨対応プログラムというのを事前に貰っていたので
「雨対応でやるって連絡かな~」とメールを見る
そしたら、
「本日の運動会は中止します」とな

「え、マジ!!」
、、、しばし呆然、、ウインナー焼いちゃったし
おにぎりを作るべく炊飯器はすでにシューシューいってるし
も~~~、いっきに力が抜けた~
そして思ったこと
「明日も5時起きかよ~

翌日の日曜日
またまた5時起き~

そして、はい、6時15分に大きな音で花火が鳴りましたよ~

昨日かすかに聞こえたのは石部の方の小学校の花火の音でした
確かに前日よりもはるかに良い天気
暑かったよ~


レジンフラワーにチャレンジ!
こんばんはmakoです
今日は前から楽しみにしていたシュシュさんとのレッスンの日でした
私はロザフィをシュシュさんはレジンフラワーをお互いに教えあいっこしましょ
って約束してたので~す!
まずはシュシュさんの見本を見ながら型とドライフラワー選びです
ドライフラワーもシュシュさんが作ってるんですって!

こんなにたくさんあったらどれにしようか迷っちゃいますよね~

「ミサキ」って薔薇知ってますか?
世界で一番小さい薔薇なんですって!!
薔薇と聞いたら使わないわけにはいかないでしょ
ってことでミサキをメインにして他に2~3個選びました

レジンを型に流し込んでドライフラワーも気泡が入らないように
そっと置いていきます。
これが案外難しい
裏から置いていくので実際の出来上がりが見えないのですよね
出来上がりを考えながら(想像しながら)置いてみた所です

そして、レジンが乾くのを待つ間に今度はロザフィタイムです
こちらも土台選びと色選びに悩みつつもアンティークな雰囲気にまとめて
素敵に完成させてくれました

二人の作品を並べて撮影タイムです

初めてのレジンフラワー体験でしたが、とても楽しかった~
シュシュさんと会うのは実は今回が3回目なのです
しかも1回目2回目とも手作りイベントの会場であいさつを交わす程度
だったので、じっくりおしゃべりしたのは今回が初めてのようなもの
でも全然そんな感じもなく前から友達だったみたいにたくさん
おしゃべりちゃいました~
欲を言うなら、もっとおしゃべりしていたかったな
そんな素敵なシュシュさんのブログはこちら~→「chou*chou スイーツデコ&レジン・樹脂アクセサリー」
素敵な作品がたくさんありますよ~
今日は前から楽しみにしていたシュシュさんとのレッスンの日でした

私はロザフィをシュシュさんはレジンフラワーをお互いに教えあいっこしましょ

って約束してたので~す!
まずはシュシュさんの見本を見ながら型とドライフラワー選びです
ドライフラワーもシュシュさんが作ってるんですって!

こんなにたくさんあったらどれにしようか迷っちゃいますよね~


「ミサキ」って薔薇知ってますか?
世界で一番小さい薔薇なんですって!!
薔薇と聞いたら使わないわけにはいかないでしょ


レジンを型に流し込んでドライフラワーも気泡が入らないように
そっと置いていきます。
これが案外難しい

裏から置いていくので実際の出来上がりが見えないのですよね
出来上がりを考えながら(想像しながら)置いてみた所です


そして、レジンが乾くのを待つ間に今度はロザフィタイムです

こちらも土台選びと色選びに悩みつつもアンティークな雰囲気にまとめて
素敵に完成させてくれました


二人の作品を並べて撮影タイムです


初めてのレジンフラワー体験でしたが、とても楽しかった~

シュシュさんと会うのは実は今回が3回目なのです
しかも1回目2回目とも手作りイベントの会場であいさつを交わす程度
だったので、じっくりおしゃべりしたのは今回が初めてのようなもの

でも全然そんな感じもなく前から友達だったみたいにたくさん
おしゃべりちゃいました~

欲を言うなら、もっとおしゃべりしていたかったな

そんな素敵なシュシュさんのブログはこちら~→「chou*chou スイーツデコ&レジン・樹脂アクセサリー」
素敵な作品がたくさんありますよ~

ロザフィ着けていると注目されます♪
こんばんは、ロザフィ滋賀校講師を務めますmakoです
ロザフィとは細い紙をクルクル巻いて薔薇を作り
専用のニスでコーティングするため、紙とは思えないほどに丈夫になります
陶器のような艶があり、紙なのでとても軽いのが特徴です
各メディアに取り上げられています
・日経MJ新聞(5/23付)
・JJ4月号 スクール特集
・NHK教育(2010/8月) 他、地方放送局にて
先日も手作りイベントがあったので立ち寄ったのですが、
私が着けていたネックレスとピアスを見て
「手作りですか?」と声をかけていただきました
ロザフィはご存じなかったので、簡単に説明をして
紙で出来ていることを伝えるととても驚かれていました
薔薇、薔薇、バラ、とにかくバラいっぱいのアクセサリ~
女子力アップ間違いなし
今後更に注目を集めていくロザフィをいち早く学び
一緒にロザフィを広めていきませんか
今日作ったのはこちら~
小さい薔薇のヘアピン

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「草津平和堂 JEUGIAカルチャー」
ロザフィ体験教室のご案内です
「草津平和堂 JEUGIAカルチャー」
紙で作るバラのアクセサリー・ロザフィ
~オリジナルストラップを作ろう!~
9月29日(木)10:30~12:30
受講料 (税込み) 1,050円
材料費 (税込み) 1,000円
こちらのスクエア型に薔薇を貼りつけていきます

申し込み、お問い合わせは
JEUGIAカルチャーセンター くさつ平和堂
〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目10-27 くさつ平和堂4F
TEL:077-561-1166 (代) [電話受付:10:00~20:00]
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ロザフィ滋賀校第2期生募集のご案内
10月スタート生募集中
まずは体験レッスンからお試しください
9月体験レッスンの日程です
9月5日(月)、8日(木)、15日(木)、22日(木)
体験レッスンではオリジナルのピルケースを作ります

時間 10時~12時半 (約2時間半)
場所 湖南市菩提寺(自宅教室)
(名神竜王IC及び三井アウトレットパーク滋賀竜王より車で10分)
費用 3500円
申し込み、お問い合わせは右欄メッセージフォームよりお願いします!!

ロザフィとは細い紙をクルクル巻いて薔薇を作り
専用のニスでコーティングするため、紙とは思えないほどに丈夫になります
陶器のような艶があり、紙なのでとても軽いのが特徴です
各メディアに取り上げられています
・日経MJ新聞(5/23付)
・JJ4月号 スクール特集
・NHK教育(2010/8月) 他、地方放送局にて
先日も手作りイベントがあったので立ち寄ったのですが、
私が着けていたネックレスとピアスを見て
「手作りですか?」と声をかけていただきました

ロザフィはご存じなかったので、簡単に説明をして
紙で出来ていることを伝えるととても驚かれていました

薔薇、薔薇、バラ、とにかくバラいっぱいのアクセサリ~

女子力アップ間違いなし

今後更に注目を集めていくロザフィをいち早く学び
一緒にロザフィを広めていきませんか

今日作ったのはこちら~
小さい薔薇のヘアピン


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「草津平和堂 JEUGIAカルチャー」
ロザフィ体験教室のご案内です

「草津平和堂 JEUGIAカルチャー」
紙で作るバラのアクセサリー・ロザフィ
~オリジナルストラップを作ろう!~
9月29日(木)10:30~12:30
受講料 (税込み) 1,050円
材料費 (税込み) 1,000円
こちらのスクエア型に薔薇を貼りつけていきます

申し込み、お問い合わせは
JEUGIAカルチャーセンター くさつ平和堂
〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目10-27 くさつ平和堂4F
TEL:077-561-1166 (代) [電話受付:10:00~20:00]
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ロザフィ滋賀校第2期生募集のご案内
10月スタート生募集中

まずは体験レッスンからお試しください

9月体験レッスンの日程です
9月5日(月)、8日(木)、15日(木)、22日(木)
体験レッスンではオリジナルのピルケースを作ります

時間 10時~12時半 (約2時間半)
場所 湖南市菩提寺(自宅教室)
(名神竜王IC及び三井アウトレットパーク滋賀竜王より車で10分)
費用 3500円
申し込み、お問い合わせは右欄メッセージフォームよりお願いします!!
これは便利です!
こんばんはmakoです
日本ロザフィ協会認定講師です

ロザフィで便利グッズを作ってみましたので紹介です

まず質問です!
かばんの中身がゴチャゴチャしてていつも家の鍵や
車のキーがかばんの中で行方不明になる方~?
はい、今手を挙げた方におすすめグッズです

こちらのバッグフックはいかがでしょう


こうやって車のキーや家の鍵などをキーホルダーになっている
部分に取りつけて~


鍵は鞄の中に入れてフックになっている所を
かばんの淵に引っかけるのです

使うときはこのように上部をスルスルと引き上げて
鍵を取りだすのですね~

私もよく「鍵が見つからない~

あせって探してしまうので、これは便利だな~と思いました

このバッグフックは近いうちに委託先のヒッコリーチャームさんに持っていきます

興味のある方はお手に取ってご覧くださいね~
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「草津平和堂 JEUGIAカルチャー」
ロザフィ体験教室のご案内です

「草津平和堂 JEUGIAカルチャー」
紙で作るバラのアクセサリー・ロザフィ
~オリジナルストラップを作ろう!~
9月29日(木)10:30~12:30
受講料 (税込み) 1,050円
材料費 (税込み) 1,000円
こちらのスクエア型に薔薇を貼りつけていきます

申し込み、お問い合わせは
JEUGIAカルチャーセンター くさつ平和堂
〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目10-27 くさつ平和堂4F
TEL:077-561-1166 (代) [電話受付:10:00~20:00]
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ロザフィ滋賀校第2期生募集のご案内
10月スタート生募集中

まずは体験レッスンからお試しください

9月体験レッスンの日程です
9月5日(月)、8日(木)、15日(木)、22日(木)
体験レッスンではオリジナルのピルケースを作ります

時間 10時~12時半 (約2時間半)
場所 湖南市菩提寺(自宅教室)
(名神竜王IC及び三井アウトレットパーク滋賀竜王より車で10分)
費用 3500円
申し込み、お問い合わせは右欄メッセージフォームよりお願いします!!
また今度ね~と言える嬉しさ&ちょっと残念なこと
こんばんは makoです
もう9月に入りましたが~
夏休み最後の日曜日に、栗東に住む友人が遊びに来てくれました
娘が赤ちゃんの時からの付き合いなので、もう10年にもなります
そんな友人一家はこの春までマレーシアに海外赴任してました
今春、5年半の海外赴任から本帰国したのです
5年半ぶりの再会!って訳じゃないのですよ
毎年、夏休みの一時帰国の際に我が家に1泊してくれていたのです
一時帰国のたびにお互いの子供の成長を確認して
「おっきくなったね~」と背の高さ比べをするのが常でした
今春、帰国してからは荷物の片づけ(旦那さんがまだマレーシアで仕事なので
片付けは彼女一人でしてました)や久々の日本の生活に慣れるのに忙しく、
なかなかゆっくり会っておしゃべりすることが出来ずにいました
ちょっと顔だけ見る程度には会ってましたが、長時間の滞在は出来なかったのです
この日、やっとゆっくりおしゃべりする余裕が出来ました
そして、いつも帰り際に使っていた言葉
「また来年ね~!」だったのですが、
この日は、
「また今度ね~
」でした
この「また今度ね」と言える嬉しさ
もちろん栗東と湖南なので歩いて行ける距離ではありませんが、
同じ滋賀県内、会おうと思ったら会えるもんね
「また今度ね~」と言ったあと、「あ~ホントに本帰国したんだ~」と
じわじわ~っと嬉しさを実感しました
そして、この日のランチには竜王のmocomoco cafeに行ってきました
ランチセットを注文
お腹一杯になりましたよ~

こっちも完食 別腹ってやつですね

そして、こちらのお店には手作りの小物がたくさん置いてあるんです
委託作家さんの素敵な作品がいっぱ~い
で、タイトルのちょっと残念なことと言うのは、
娘が気に入ったシュシュを買おうとしたのです
でも、値札が取れちゃっててお値段がわからず、、、
売り場周辺を探してみたのですが、値札はみつかりませんでした
値札のタグに作家さんの名前と値段が書いてあったと思うのです。
このタグがなかったらお店側も売ることが出来ないのですよね
娘も買えなくて残念でしたが作家さんも売ることが出来なくて
ちょっと残念でしたね~
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「草津平和堂 JEUGIAカルチャー」
ロザフィ体験教室のご案内です
「草津平和堂 JEUGIAカルチャー」
紙で作るバラのアクセサリー・ロザフィ
~オリジナルストラップを作ろう!~
9月29日(木)10:30~12:30
受講料 (税込み) 1,050円
材料費 (税込み) 1,000円
申し込み、お問い合わせは
JEUGIAカルチャーセンター くさつ平和堂
〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目10-27 くさつ平和堂4F
TEL:077-561-1166 (代) [電話受付:10:00~20:00]
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ロザフィ滋賀校第2期生募集のご案内
10月スタート生募集中
まずは体験レッスンからお試しください
9月体験レッスンの日程です
9月5日(月)、8日(木)、15日(木)、22日(木)
体験レッスンではオリジナルのピルケースを作ります

時間 10時~12時半 (約2時間半)
場所 湖南市菩提寺(自宅教室)
(名神竜王IC及び三井アウトレットパーク滋賀竜王より車で10分)
費用 3500円
申し込み、お問い合わせは右欄メッセージフォームよりお願いします!!
もう9月に入りましたが~
夏休み最後の日曜日に、栗東に住む友人が遊びに来てくれました

娘が赤ちゃんの時からの付き合いなので、もう10年にもなります

そんな友人一家はこの春までマレーシアに海外赴任してました
今春、5年半の海外赴任から本帰国したのです

5年半ぶりの再会!って訳じゃないのですよ

毎年、夏休みの一時帰国の際に我が家に1泊してくれていたのです
一時帰国のたびにお互いの子供の成長を確認して
「おっきくなったね~」と背の高さ比べをするのが常でした

今春、帰国してからは荷物の片づけ(旦那さんがまだマレーシアで仕事なので
片付けは彼女一人でしてました)や久々の日本の生活に慣れるのに忙しく、
なかなかゆっくり会っておしゃべりすることが出来ずにいました

ちょっと顔だけ見る程度には会ってましたが、長時間の滞在は出来なかったのです
この日、やっとゆっくりおしゃべりする余裕が出来ました

そして、いつも帰り際に使っていた言葉
「また来年ね~!」だったのですが、
この日は、
「また今度ね~

この「また今度ね」と言える嬉しさ

もちろん栗東と湖南なので歩いて行ける距離ではありませんが、
同じ滋賀県内、会おうと思ったら会えるもんね
「また今度ね~」と言ったあと、「あ~ホントに本帰国したんだ~」と
じわじわ~っと嬉しさを実感しました

そして、この日のランチには竜王のmocomoco cafeに行ってきました
ランチセットを注文

お腹一杯になりましたよ~

こっちも完食 別腹ってやつですね

そして、こちらのお店には手作りの小物がたくさん置いてあるんです
委託作家さんの素敵な作品がいっぱ~い

で、タイトルのちょっと残念なことと言うのは、
娘が気に入ったシュシュを買おうとしたのです
でも、値札が取れちゃっててお値段がわからず、、、

売り場周辺を探してみたのですが、値札はみつかりませんでした
値札のタグに作家さんの名前と値段が書いてあったと思うのです。
このタグがなかったらお店側も売ることが出来ないのですよね

娘も買えなくて残念でしたが作家さんも売ることが出来なくて
ちょっと残念でしたね~

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「草津平和堂 JEUGIAカルチャー」
ロザフィ体験教室のご案内です

「草津平和堂 JEUGIAカルチャー」
紙で作るバラのアクセサリー・ロザフィ
~オリジナルストラップを作ろう!~
9月29日(木)10:30~12:30
受講料 (税込み) 1,050円
材料費 (税込み) 1,000円
申し込み、お問い合わせは
JEUGIAカルチャーセンター くさつ平和堂
〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目10-27 くさつ平和堂4F
TEL:077-561-1166 (代) [電話受付:10:00~20:00]
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ロザフィ滋賀校第2期生募集のご案内
10月スタート生募集中

まずは体験レッスンからお試しください

9月体験レッスンの日程です
9月5日(月)、8日(木)、15日(木)、22日(木)
体験レッスンではオリジナルのピルケースを作ります

時間 10時~12時半 (約2時間半)
場所 湖南市菩提寺(自宅教室)
(名神竜王IC及び三井アウトレットパーク滋賀竜王より車で10分)
費用 3500円
申し込み、お問い合わせは右欄メッセージフォームよりお願いします!!