まぼろしのカステラ♪

ロザフィmako

2012年08月17日 21:02


出店予定

8月8日(水)森のBe-cafe 体験教室 10:00~15:00
8月22日(水)森のBe-cafe 体験教室 10:00~15:00


*自宅教室(湖南市)*
湖南市菩提寺の自宅にてロザフィ教室開校
8月日程など詳細はこちらから→☆☆☆


*手作り雑貨&おうちカフェ NOAH*
ワンデーレッスン開催
9月27日(木)10:00~12:00
費用 2300円(教材費込み、ドリンク付き)
場所 京都府山科 手作り雑貨&おうちカフェ NOAH
お問い合わせ、申し込みはNOAHさんにてお願いいたします


*守山アドバンスカルチャー教室*
9月13日(木)10:00~12:00  費用 2500円
場所 JR守山駅 徒歩5分
お問い合わせ、申し込みはアドバンスカルチャー教室にてお願いいたします


*草津平和堂JEUGIAカルチャー*
第1、第3水曜日 10:30~12:30
場所 草津平和堂4F
お問い合わせ、申し込みは、草津平和堂JEUGIAカルチャーにてお願いいたします

☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;☆*:;;;:*☆
こんばんはmakoです

今日は本のお話し、、

中学1年の娘と本の話しになった、
夏休みの宿題の読書感想文の本を何にするか~って話から始まったんだったかな

私が中学の時、中学校の図書館で何度も借りて読んだ本があって
たぶん中学3年間の間に4~5回は同じ本を借りたのです
「また読みたいな~」と思わせる本だったのですね

娘と会話をしていたら急にこの本が読みたくなっちゃったのです

ただ、この本、中学校でしか見たことがなくって
本屋さんや公共の図書館などで見た記憶がなかった
ま、真剣に探した訳ではないのであったのかもしれませんが、、

とりあえず、本のタイトルは忘れずに覚えていたのでネットで検索をしてみた
そしたら、「絶版」「重版の予定なし」の文字が
う~ん、ま、そんな名の知れた本だったわけじゃないから仕方ないか~

購入するのは無理ってことがわかったので
んじゃ、図書館にはあるかな??とこれまたネットで検索
市立図書館には残念ながら無かった~

むむむ、これはもう無理か~と思いながらも
最後の砦、県立図書館を資料検索してみたら
「あった~」貸出可になってるから借りれるぞ~

というわけで市立図書館に行って県立図書館から取り寄せてもらいました
それがこちらの本


うわぉ、なつかし~とか思いながら表紙をめくってみると~
ちょっとびっくりですわよ


本を借りると押してくれる返却の日付票
「53.11.10」って、、、昭和53年かい
うそ~ん、それ以来誰も借りてないのぉ



いやいや、きっとこの票に押すのをやめて
この票は使わなくなっていて
別の方法に切り替わっているんだと、、思いたい
だってさ、30年以上も誰にも読んでもらえず
図書館の中でひっそりしていたなんて考えると、
ちょっとかわいそうな気がするのよね

さっそく読み始めて、一気に読んじゃいましたよ~
うん、やっぱり面白い

恋愛でもなく、SFでもなく、推理小説でもなく、普通の日常的な話
なのに、何故か惹きつけられる
たぶん、登場人物が中学生の男の子で、当時の私は同じ中学生ってことで
読みながらストーリーに入り込んでいたんじゃないかな~と思います

3週間の貸出期間があるので、あと1回ぐらい読むかな~
だって、本屋で新刊を買うことは出来ないから
また読みたくなったらまた県立図書館から借りなきゃいけないからね~
あとは、中古を気長に探すしかないね~

ところで、この本、読んだことあるある~って人、いるのかしら







注目度急上昇中の「ロザフィ」を体験してみませんか
8月レッスン日程など詳細はこちら→☆☆☆
お問い合わせはオーナーメッセージよりお願いいたします








関連記事